入れ歯

失われた歯を補う治療の入れ歯

歯は1本でも失うと、発音や食事がしにくくなります。また、歯がない部分があると噛み合わせのバランスが崩れますし、特定の部分に負荷がかかるようになって、他の歯の寿命も縮みます。 そのため、歯がない状態を長く放置せず、早めに入れ歯などで対応することをおすすめします。当院は入れ歯の作成を得意としており、できる限りフィット感が高く、痛みや違和感が少ない入れ歯を作製いたします。

部分入れ歯と総入れ歯について

部分入れ歯

歯が1本でも残っている場合、部分入れ歯で対応します。保険診療の範囲で作る場合は、金属のバネを残存歯に引っ掛けて固定する入れ歯を作りますが、自費診療なら金属を使わない入れ歯を制作できます。

総入れ歯

すべての歯を失った場合は総入れ歯で対応します。残存歯が無いと歯にバネをかけて固定することができないので、歯ぐきに吸着させることで入れ歯を固定します。

当院で扱う入れ歯の種類

レジン床の部分入れ歯(保険)

保険診療の部分入れ歯は、歯ぐきに当たる部分をレジンというプラスチックで作成し、金属のばねを残存歯にかけて固定します。レジンがある程度厚みがあること、金属のばねが見た目の違和感になることなどのデメリットはありますが、費用が安く修理しやすい利点が存在します。

レジン床の総入れ歯(保険)

レジンというプラスチック素材の強度的な都合から厚みが必要なため、装着時に違和感をおぼえる人がいます。また、食べ物の温度を感じにくくなることや、汚れがつきやすいなども難点に挙げられます。とはいえ自費診療の入れ歯より費用負担は少ないので、多くの方に利用されています。

      

金属床の総入れ歯(自費)

金属床の部分入れ歯と同様に、薄くて違和感が少なく、食べ物の温度を感じながら食事ができるメリットがあります。また、汚れにくい点や、汚れた際は研磨してキレイにできるのも金属床の利点です。保険が適用されないので、費用的にレジン床の入れ歯より高くなることはご理解ください。

Meritメリット

  • 保険診療のプラスチック(レジン)より頑丈で、薄く加工できる
  • 食べ物の温度が伝わりやすく食事を楽しむことができる

Demeritデメリット

  • 自費診療になるため、保険診療に比べ費用がかかる
  • 金属アレルギーをお持ちの患者様は使用できない可能性がある

金属床の総入れ歯の料金表

ゴールド床

550,000円(税込み)


チタン床

275,000円(税込み)


特殊加工義歯/ハッピーデンチャー(自費)

歯ぐきに当たる部分を透明のプラスチックで作る自費診療の入れ歯です。歯ぐきに対する吸着力が高いので、非常にずれにくい特徴を持っています。また、見た目の違和感が少ないこと、入れ歯自体が軽いことなど多数のメリットがあります。

Meritメリット

  • フィット感がよく外れにくい
  • 見た目に違和感が少ない

Demeritデメリット

  • 自費診療になるため、保険診療に比べ費用がかかる

特殊加工義歯/ハッピーデンチャーの料金表

総義歯

198,000円(税込み)


ノンメタルクラスプデンチャー(自費)

ノンメタルクラスプデンチャーは、自費診療で作る部分入れ歯です。保険診療の部分入れ歯は金属のばねを使うので見た目の違和感がありますが、ノンメタルクラスプデンチャーは金属を使いません。そのため見た目の違和感が少ない上に、金属アレルギーのリスクも回避できます。

Meritメリット

  • 金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がない
  • 薄く作製することで、使用時の違和感を減らすことができる

Demeritデメリット

  • 保険が適用できないため自費診療となる

入れ歯に関するよくある質問

Q

入れ歯はどのくらいで作りかえるのがいいですか?

A

入れ歯を作り替える基準として期間は比較的関係ありません。
入れ歯を作ってから長期間経過し、著しく入れ歯が合わない状態やボロボロに壊れた状態、入れ歯の人工歯の部分がすり減りすぎている場合は作り替えが必要となります。
また、修理等で対応するよりも作り替えた方が得られる効果が大きい場合は作り替えた方が良い場合があります。ただし、保険の義歯は(他院で作製した場合でも)半年間は作り替えができないので注意が必要です。

Q

寝るときは入れ歯はつけたままですか?

A

細菌の繁殖によるむし歯や歯周病の悪化や、入れ歯の装着による傷ができることを防止するためには、寝る時は外しておいた方が良いです。しかし残っている歯が少なく入れ歯がない状態だと歯がダメージを受けたり、顎がフラついてよく眠れなかったりする場合は、入れ歯をつけたまま寝ることを勧めることがあります。((公社)日本歯科補綴学会ガイドラインより)

Q

入れ歯にすることで話しづらくなったりしませんか?

A

発音する際には無意識にですが、舌と歯と唇、顎を上手く使う必要があります。入れ歯を入れた直後はそれぞれのバランスが変わるので当然話しづらくなります。けれども大半の方は使っているうちに次第に慣れてきて上手く話せるようになります。
どうしてもうまく話せない方や異物感が強くて長時間入れられない方もいます。特に歯を抜いてから入れ歯がない状態が長い方ほど、その傾向があります。

ノンメタルクラスプデンチャーの料金表

1~2歯

77,000円(税込み)


3~5歯

99,000円(税込み)


6~10歯

143,000円(税込み)


11歯~

165,000円(税込み)


ページトップへ戻る